
- 初心者だから目利きできないけど、安い中古で質のいい楽器が欲しい
- 楽器を買った後も、相談できる馴染みの店があったらいいなあ
そんな、楽器を始めたいけど詳しい友達もいない方に向けて「初心者に優しい楽器屋」を紹介します。
高校時代から楽器を細々とやっていた僕は、大学で軽音楽部に入りました。
大学生時代はお金無しの時間余りだったので、名古屋の中古楽器屋は色々見て回り暇をつぶす日々。
そうすると、単なる楽器屋でも「特色」のようなものが見えてきます。
僕は今では、求める商品・サービスによって楽器屋を使い分けることができます。
今回はそんな僕が「愛知県名古屋市・大須観音駅から徒歩圏内にある、楽器初心者にオススメな楽器屋」をギター・ベースを中心に4つ紹介します。
基本情報に加え、Twitterの投稿や地図情報もまとめておきます。
なお、4つ全ての楽器屋で以下の条件を満たしています。
- 特にギター・ベース関連に強い
- 初心者相手でも優しい
- 商品・サービスの質も高い
では早速、紹介していきます。
この記事を書いた人

Contents
大須観音駅2番出口徒歩1分「GRACIAS」
大須観音駅2番出口からすぐのところにある「GRACIAS」というお店。
いきなりですが、正直、ここの商品は全て高級(ハイエンド)なため手が出ません。
GRACIASの魅力は高いメンテナンス・修理(リペア)技術。
「plek」という機械を利用して高精度な楽器の手入れを実現してくれます。
多くのお客さんの大部分が楽器のメンテナンス・修理(リペア)目的だという印象です。
ベースのメンテナンス・修理(リペア)をお願いする時によく使っているお店です。
ギター・ベースは木製で歪みが出たりするから、それをリペアで真っ直ぐするってわけ!
エレクトリックベースのリペアで利用しました。
気さくで優しく話の面白い店主さんが対応してくださり、料金も安くとても弾くやすくなりました。
飾ってある高価な楽器も触らせてもらいましたが、とても状態が良く初心者の私でも違いがわかる素晴らしく弾きやすい物でした。
私のような初心者から、ハイエンドなベースの購入を考えている上級者の方にもオススメなお店だと思います。
店名 | GRACIAS |
電話番号 | 052-229-1288 |
住所 | 愛知県名古屋市中区大須2-10-33 イワツキビル1F |
営業時間 | 12:00〜19:00 |
定休日 | 無し |
ホームページ | https://www.web-grac.com/ |
大須GRACIASでベース2本をセットアップして頂きました。メイン竿であるFenderを調整+牛骨ナットに交換し、サブのpsychederhythmのPUをLINDY FRALINに載せ換え、コンデンサーもオレンジドロップにカスタマイズ。ベースも僕も喜んでいます。この時期ネックも動くのでここで診てもらうのをオススメします pic.twitter.com/G1YJ2TVbVz
— Naoya (@Noy_bassist) June 22, 2019
大須観音駅2番出口徒歩4分「KOMEHYO名古屋本店 カメラ・楽器館」
大須観音駅の2番出口から徒歩4分ほどの場所にある中古楽器専門店。
1階がカメラ専門、2階が楽器専門のコーナーです。
大手の楽器買取専門店なだけあって、状態のいい中古の楽器が豊富に置いてあります。
値段もお手頃。
店員さんは過度に干渉してこないので、超初心者でも気軽に入れるほど開放的な印象。
下記の時によく使っているお店です。
- 大須に遊びにきたついでになんとなく寄る
- ギターかベースが欲しいけど、どれを買うかは見てから決める
なんと、今でも現役で使ってます!
ギターを見に行きましたが、中古なので質が良くないと思っていましたが、実際に見てみるとしっかり手入れしてあるものばかりで、値段も お手頃なので、下手な楽器屋よりお買い得だし、オークションで買うより良いと思いました。ギターの他にも弦楽器があるのでお勧めです。
店名 | KOMEHYO 名古屋本店 カメラ・楽器館 |
電話番号 | 052-220-5539 |
住所 | 愛知県名古屋市中区大須2-19-22 |
営業時間 | 10:30〜19:30 |
定休日 | 第1, 3水曜日 |
ホームページ | http://www.komehyo.co.jp/store/nagoya-camera-gakki |
最近ほしいと思ったギターはこちらです。名古屋コメ兵で見つけたZO-3… pic.twitter.com/NzBrXY9aMp
— ゆき姉🥙腱鞘炎🎨 (@yucky1313) March 13, 2019
大須観音駅2番出口徒歩6分「リアルスタンダード」
大須観音駅の2番出口より歩いて6分のリアルスタンダード。
このお店も前述のGRACIASと同じく個人店で、狭くて入るのに勇気がいります。
僕がこの店舗を初心者に推す理由は「初心者に優しく、信頼できる個人店」だから。
楽器および付属品の購入はもちろん、楽器の相談にも親身になって乗ってくれるお店です。
古い店舗は歴史を感じさせ、入れ替わり立ち替わりの激しい大須商店街の中で「楽器屋」という確固たる地位を築いています。
下記の時によく使っているお店です。
- 手作りケーブル(シールド)の材料を買いに行く
- 楽器のメンテナンス・修理(リペア)をお願いする
僕は初めて自分でシールドを作るとき、ここで材料を買いました。
むやみに高いパーツをオススメされたわけでなく、僕の用途に適したものを選んでくれました。
友達の古いギターの弦を変えに行きました。
このようなお店は初めてで不安でしたか細かいところまで全体的に見てくれました。良心的でとてもやさしいです。お勧めします
探すのが難しかったです。2階です‼
店名 | RealStandard(リアルスタンダード) |
電話番号 | 052-242-1223 |
住所 | 名古屋市中区大須3-38-9 大須商店街組合会館2F |
営業時間 | [月〜金]11:00〜24:00 [土日祝]10:00〜24:00 |
定休日 | 無 |
ホームページ | http://www.real-standard.com/ |
大須のリアルスタンダードさんにて修理していただいて復活した二本のグレコ。ありがとうこざいました。 pic.twitter.com/WdVfUpu6bw
— 鳥上 康弘 (@Torigami1970) March 30, 2018
大須観音駅2番出口徒歩10分「ビッグボス名古屋」
大須観音駅2番出口より徒歩10分のところにある楽器屋です。
上前津駅からも徒歩数分で行けるので、お好みの駅からどうぞ。
ビッグボス名古屋は、豊富な品数と店員さんがフレンドリーなのが特徴。
色んなメーカーのギター・ベースが置いてありますが、大手楽器メーカー「ESP」の直営店というだけあってESP推しです。
また、楽器初心者の方にはピック選び方から気さくに教えてくれます。
大手が経営するお店なのに、店員さんとお客さんの距離感が近いのが印象的。
下記の時によく使っているお店です。
- 買うものを決めずフラッと気軽に楽器屋に行きたい
- 友人と暇つぶしに楽器屋に行く
ミニアンプとMarshallのTシャツが入っててまあまあ満足。
業界最大手のESPグループの直営店です。
特にギター、ベースに強いお店です。
アーティストやプロミュージシャンも多数来店されております。
店員さんの知識も深く、初心者の方が行かれても頼りになるお店です。
材から選んで世界に1本のギターやベースをオーダーメイドで製作してもらうことも可能です。
店名 | BIGBOSS 名古屋店 |
電話番号 | 050-242-0062 |
住所 | 愛知県名古屋市中区大須4-10-89トキワビル1F |
営業時間 | [月〜土]11:00〜20:00 [日]11:00〜19:00 [祝]10:00〜20:00 |
定休日 | 無し |
ホームページ | https://bigboss.jp/nagoya/ |
BIGBOSS名古屋店様にてMETAL VとHYPEシリーズ展開中です。
渋めなカラーチョイスにセンスを感じますね:-)
早く誰かにmy new gearしてもらいたい!!! pic.twitter.com/zxuB3wE0u6
— Ormsby Japan (@ormsby_jp) July 1, 2019
まとめ
今回は愛知県名古屋市・大須観音駅周辺の楽器初心者に知っておいて欲しい楽器屋を紹介しました。
楽器初心者の方はもとより、詳しい知り合いがいない方にもうってつけなお店だと思っています。
でも、実際全然そんなことないよ。
勇気を持って一度行ってみよう!