
西千葉駅周辺のおすすめのパン屋はどこ?
西千葉~みどり台で美味しい&こだわったパンを食べたい!
ちょっとパンを食べたい方から、パンにはうるさいグルメな方まで、皆が満足する「西千葉周辺の美味しいパン屋さん」を教えます。
千葉大学がある西千葉駅。
おしゃれカフェ、コワーキングスペース的な工房、不定期開催のマルシェなどもあり、学生の街以上に楽しめる西千葉駅~みどり台駅エリア。
県内だけでなく、県外からも買いに来るほどの人気のパン屋さんが出来たりと、どんどんベーカリーレベルが上がっています。
かく言う私もパン好き女子!(女子とは言えない30代ですが)
特にハード系・ドイツパン・ドライフルーツやナッツがゴロゴロ入ったパンがお気に入りです。
そんな私が「西千葉でも東京の名店以上に美味しい店」を4つ厳選してみました。
基本情報だけなく、Instagramの投稿、地図情報も記事で紹介しています。
この記事を書いた人

Contents
boulangerie dodo(ドド)プチ行列の人気パン屋
京成千葉みどり台駅から徒歩5分の場所にある「boulangerie dodoブーランジェリードド」
平日でも県外ナンバーの車、土日はちょっと行列の人気店です。
個人店で、閉まっていれば素通りしてしまう位の小さなお店ですが、こちらのお店のハード系のパンは絶品!
私的には松戸のツオップにも負けないレベルです。
王道ですがノアレザンがおすすめ。
でもどのパンも、噛むごとにジュワっと小麦の旨味。
しっとりふんわり生地といちじくなど食感の良い具材が、絶妙なハーモニーを生み出します。
ベーコンエピ、フィグ系の堅い系・ドイツパンなどが豊富ですが、メロンパン、クリームパン、サンドイッチもあり、食事としてもおやつとしても満足できる品が揃っています。
生地だけでなく、クリームや具材にもしっかり手間をかけているのでハズレがありません。
強いてデメリットを挙げるなら、
- 人気な物は売り切れやすい
- 店内は狭いので団体で行くのは控えるのがおすすめ
(子供連れのパパママさんは良くいるので大丈夫ですよ)
でしょうか。
でも何より店員のおじさま、お姉さんの笑顔と対応がとっても素敵。
行って幸せ、食べて幸せなパン屋さんです。
ブール/270円を買いました。
「ノアレザンの生地でクリームチーズを包み込みごまをたっぷりまぶして焼き上げました」とのこと。
テイクアウトして家で食べたのですが、袋を開ける前からゴマの香ばしい香りが漂い、なんとも食欲を誘われました。
水気の比較的多いパンで、もっちりとしていて美味でした。
クリームチーズは中にぎっしりと入っています。
クリームチーズのほのかな酸味や塩気が、レーズンにマッチしてとても良いです。このお店は、惣菜系のあんぱんやサンドイッチなども多少は売っていますが、ハード系のパンにこだわっている印象を受けます。
色々な種類を試してみたくなるパン屋さんです。
店名 | dodo (ドド) |
電話番号 | 050-1075-9654 |
住所 | 千葉県千葉市稲毛区黒砂1-14-5 |
営業時間 | 11:00-18:00 |
定休日 | 日曜日・月曜日・毎月第1火曜日 |
席数 | テイクアウトのみ |
https://twitter.com/ocoppe |
西千葉 【dodo】
とても可愛い店 それとは裏腹に
本格的なパンが売っていて
特にハード系のドライフルーツが練りこんだパンがとても美味しく
ワインにピッタリ‼︎その他の惣菜パンも絶妙
パンの好きな方は
喜ぶ店なんじゃないかなぁ🤗 pic.twitter.com/NI7P4G238c— Nalu @料理と美味しい物🐳 (@takehase3) 2018年5月3日
シャポードパイユ 中目黒の人気フランスパンサンドイッチ店がオープン
西千葉駅とみどり台駅の中間点にあるシャポードパイユ。
中目黒で人気だった絶品フランスパンサンドイッチのお店が西千葉にオープンしました。
千葉のマルシェや各移動販売で知って、店舗以外でもリピーターが続出しています。
大人なチョイスのサンドから定番のサンドまで種類が豊富!
特に自家製ハムとアボカドとトマトのサンド(価格350円)がおすすめで、食べ応えあるのに、いつの間にかぺろりと食べてしまう美味しさです。
また、サンドイッチの中身も手作り・こだわりの物がいいな、という方にもおすすめですね。
フランスパンも販売していて、外がパリパリ・中ふわふわな食感がたまりません。
隠れ人気スイーツメニューとしてはフレンチトースト。
優しい甘みとジュワっとした卵液で満たされたパンがコーヒーによく合います。
- モーニングのサンドイッチとして
- 気持ちが上がるランチとして
- 夕ご飯やワインのお供に
など、ちょっとおしゃれにサンドイッチが食べたい♪orじっくりパンを味わいたい時におすすめです。
中野、中目黒と8年以上のお付き合いですが、場所は変わっても味はブレない手作りのフランスパンサンドイッチの名店です。
私の中では日本一の フランスパンサンドイッチのお店だと思っています😊
店名 | シャポー ド パイユ (Chapeau de paille) |
電話番号 | 043-356-4959 |
住所 | 千葉県千葉市稲毛区緑町1-21-3 片山第1ビル 1F |
営業時間 | 6:00~21:00 |
定休日 | 第一月曜・火曜日 |
席数 | 8席 |
https://twitter.com/chapeau_d_p |
西千葉に引っ越したシャポードパイユさんで遅めのランチ。
相変わらず美味しい。お店の中で食べられるし、寝過ごした時のツーリングなら丁度いい距離かな pic.twitter.com/kIuvPbZ1MF— ヒモト (@himoto) 2019年1月27日
ziegelツィーゲル 花楽里と併設のおうちカフェのパン屋
千葉市のかき氷の名店「甘味処楓」さんや、先ほど紹介したシャポードパイユさんの近くにあるツィーゲル。
小道沿いにあって分かりにくいかもしれませんが、とっても素敵で美味しいお店なので見逃したら損ですよ。
元々はツイーゲル(パン屋)と花楽里(カフェ)は別店舗でしたが、2016年から共同で新規オープン。
どちらも元から人気のお店で、優しい雰囲気でほっこりするような美味しいパンとカフェメニューが人気の秘訣です。
ツイーゲルは柔らかい・菓子パン系がおすすめで、
・ぶどうとクリームパン
・クリームチーズアンパン
などがおすすめです。
ほっこりと癒されるようなパンが多く、ふんわり食感・優しい甘みが大人にも子供にも人気ですね。
カレーパンやオニオンチーズなどのしょっぱいパンも、ただの総菜の塩気ではなく、ちゃんと美味しく調理されて一つの料理並の丁寧さを感じる美味しさです。
因みに併設のカフェでワンドリンク注文するとその場でパンを食べることが出来ます。
・ハムとチーズのサンド
・Ziegelメロンまずはハムとチーズのサンドから。
2つとも半分ずつに切った。
ふむ・・・ただのハムとチーズを挟んだサンドかと思ったら・・・!
チーズが3種類も入っている!!
チーズが3種類入るだけで、味に深みと豪華さが加わって来ますね!
ハムも美味しい。
パンの種類があまりにも少ないので味はさほど期待してなかったけど、裏切られましたね・・・続いてZiegelメロン。
こちらは外カリ中ふわの、うち好みの大好きな食感!!
そして、ほんのり甘いのはアーモンドクリームが入ってるからなんだとか・・・どちらも美味しいじゃないか・・・
次はカフェメインでまた訪れようと思ったけど、また違うパンも食べてみたくなったぞ・・・
店名 | Ziegelツィーゲル |
電話番号 | tel043-307-6383 |
住所 | 千葉市稲毛区緑町1-24-13 |
営業時間 | 9:30~20:00 |
定休日 | 月曜日 |
席数 | 12席(他カウンター) |
https://twitter.com/ziegel_bread |
パン焼けてますよ〜! #ziegel #ツィーゲル #手ごねパンziegel pic.twitter.com/F7Rk6mGG0r
— ziegel (@ziegel_bread) 2019年7月18日
わらべやベーカリー みどり台駅近・郵便局横のパン屋
京成みどり台駅から徒歩1分のわらべやベーカリー(わらべやパン工房)。
郵便局の隣にあり、2019年9月8日オープンの西千葉最新パン屋さんです。
口コミはまだ少なく味は未知数ですが、噂によればハード系のパンがおすすめだそう。
(因みにアルバイトも募集しているようなので、気になる方はお電話してみては?)
また、みどり台駅前と言えば、コーヒースタンド「エウレカコーヒーロースターズ」が人気です。
eureka coffeeでこだわりの珈琲をテイクアウトして、パンのお供にするのも通な感じですね。
店名 | わらべやベーカリー |
電話番号 | 090-9154-6938 |
住所 | 千葉県千葉市稲毛区緑町1丁目8−14 |
営業時間 | 8:00~18:30 |
定休日 | 日月曜日 |
席数 | 不明 |
ホームページ | なし |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は西千葉周辺の美味しいパン屋さんをご紹介しました。
- 美味しいパン屋さんに行くぞ!と西千葉へ来る方
- 千葉大近くに来たからちょっと立ち寄れるパン屋さんが知りたいなという方
にも参考になりましたら幸いです。