
これは、私が3年間お付き合いしていた同棲中の彼氏に浮気をされ、お別れをすることになってしまった人生経験を記事にしたものです。
- 彼氏ともっと一緒にいたいから同棲したい
- 同棲中の彼氏に浮気されてしまった
- 彼氏と同棲しても、気持ちを維持し続けたい
そんな人に見ていただきたい記事です。
特に、これから彼氏と同棲しようと思っている女性にぜひ読んでいただきたいです。
私は、彼氏と同棲した当初はぼんやり結婚を考えていましたし、絶対浮気なんてされないと思っていました。同棲してもお互いの気持ちが変わることはないと、信じていたのです。
しかし、実際彼氏に浮気され同棲を解消する時に、その考えは甘かったと痛感しました。
人の心は常に変化するものであり、浮気などで一度離れてしまうと元に戻るのは難しいのです。
私のこの同棲中の彼氏に浮気された体験談は、
- 彼氏と同棲する上で、大切なことは何なのか
- 同棲中の彼氏に浮気されないためにはどうしたらいいのか
そんなことを考えている人には役立つと思います。
-
- 同棲する前に2人のタイムスケジュールを把握しておく
-
- 同棲しても、一緒にいることを当たり前だと思わない
-
- 同棲の前に彼氏と結婚について話し合っておく
まずは、私の人生経験からお話ししたいと思います。
この記事を書いた人

Contents
勢いで同棲し彼氏に浮気をされ破局した経験談
高校時代から3年間お付き合いをしていた彼氏とは、喧嘩したこともなく、とても順調でした。
仕事が忙しく、会う時間を確保できない日々
当時20歳だった私はアパレル販売員として働き始めて2年目。
毎日朝から夜遅くまで仕事をし、自分の時間さえない状態でした。
土日の休みはもちろんなく、休日出勤をする日もありました。
一方、彼氏は完全に土日休み。交代制の勤務だったため、夜勤の週もあり、なかなかゆっくり会うことができない日々が続いていました。
そんな中で、彼氏から「同棲しよう」と誘われたのです。私も「もっと一緒にいたい」という気持ちが強かったため、勢いで同棲をスタートさせることになりました。
この「一緒にいたい」という感情だけで、彼氏と何も話し合わないまま同棲することを決断してしまったことが、そもそもの失敗だったのです。
同棲したことで気持ちに変化が
同棲すればずっと一緒にいられる。
確かに、帰宅する家が同じなので今までよりは長い時間一緒にいられます。
ですが、私は大体9時から22時までの長時間労働。
彼氏の生活スタイルにはとても合わせられる状態ではありませんでした。
そのため、結局ゆっくり話す時間はなく、同棲しているのに2人の時間がないというストレスを感じ始めました。
さらに、この時に副店長になり、今まで以上に仕事が忙しくなってしまいます。
私は精神的にも身体的にも疲れ果て、彼氏にも優しく接することが出来なくなっていました。
浮気の証拠を発見してしまう
自分の気持ちがモヤモヤしていながらも暮らしていたある日のこと。
生活費を彼氏の財布に入れた時に、1枚のレシートを発見しました。
テーマパーク2人分のチケットのレシートです。
日付は、先輩たちと遊ぶと言って出かけた日のものでした。
浮気されている。確信した瞬間でした。
私は我慢できず、浮気の事実をその場で彼氏に問い詰めました。
違うと言って欲しい・・・否定して欲しい・・・と心の中で思っていましたが、彼氏は浮気を認めたのです。
衝撃でした。私はその時、自分が本当に彼氏のことを信頼しきっていたことを知りました。
浮気されているという事実で今後のことを悩みましたが、その時は彼氏と別れるという選択肢を選ぶことはできませんでした。
浮気されたのに、一緒にいるのが当たり前になってしまったため、別れるのが怖くなってしまったのです。
結局浮気を許すことができず、彼氏との同棲を解消へ
その後もしばらく同棲生活を続けました。
浮気される前のように関係を修復させようと一緒の時間を増やしましたが、もう以前のように彼と笑い合えることが出来なくなってしまいました。
浮気されて信用することなんてもちろん出来ないため、毎日疑っている状態で、ずっと監視するようになっていきます。
好きだけど、一緒にいると嫌いになってしまう。それは、私にとって一番の苦痛だと思ったのです。
私は別れて同棲を解消することを彼に伝えました。
その後、ちょうど彼の出張の日があったため、その日に合わせて荷造りをし、家を出ていきました。
私は泣きながら、父親に迎えにきてもらい、実家に帰りました。
こうして、私の楽しいはずだった同棲生活は、浮気をされて半年で終わりを迎えました。
同棲中の彼氏に浮気された失敗から学べる3つのこと
私の人生経験から得た「学びや気付き」をお伝えします。
- 同棲する前に2人のタイムスケジュールを把握しておく
- 同棲しても、一緒にいることを当たり前だと思わない
- 同棲の前に彼氏と結婚について話し合っておく
こちらを解説していきたいと思います。
同棲する前に2人のタイムスケジュールを把握しておく
まず、これから同棲を始める人に伝えたいのは、お互いの大体のスケジュールを理解し、把握しておいた方がいいということです。
2人ともフルタイムで働いている場合、予想以上に時間を合わせるのは大変です。さらには家事もやらなくてはいけないので、余裕がなくなるかもしれません。
また、1人の時間も必要です。私は、一緒に暮らしている中で唯一救いだったのが、休みが別々というところでした。
長く同棲を続けていくためには、自分のペースを維持することも大切です。
なのでまずは、
- 2人でいる時間を確認する
- 彼氏と同棲していても1人の時間を確保する
この2つを意識してスケジュールを考えた方がいいでしょう。
同棲していても、一緒にいることを当たり前だと思わない
私は心のどこかで、3年付き合っているのだから浮気なんてされないだろう、と油断していたのだと思います。
今考えると、私は隣に彼氏がいることが普通になって、感謝の気持ちを忘れていました。
信頼することは大切ですが、一緒にいることが当たり前になって、相手への思いやりがなくなってしまったら愛想を尽かされても当然。
同棲の前に彼氏と結婚について話し合っておく
私は同棲する前に結婚については彼氏とは全く話し合っていませんでした。
同棲する前に彼氏と少しでも話し合っていれば、私が転職を真剣に考えたりして、状況を改善できたかもしれません。
未来のビジョンがないまま同棲するのは危険です。結婚する未来が見えないまま同棲したことにより、私はいつまでこのまま同棲するのか、と不安に思ったのは一度や二度じゃありません。
お互いにしっかり未来を見据え、それに向かっていくことが同棲生活を成功させるコツなのだと思います。
まとめ
いかがでしょうか?
私の人生経験から得られる「学びや気付き」は以下の3つです。
- 同棲前に2人のタイムスケジュールを把握しておく
- 同棲しても一緒にいることを当たり前だと思わない
- 同棲の前に彼氏と結婚について話し合っておく
これから同棲をする可能性があるならば、浮気をされないためにぜひこの記事を参考にしてみてください。