
これは、いつもダメ男と付き合ってしまう私が、無事にまともな人と付き合う事ができた経験を記事にしたものです。
- 男性は見た目が好みでないと嫌だ
- ”いい人”というだけでは恋愛対象にならない
そう思っている人にぜひ読んでもらいたいです。
特に、なぜかいつもダメ男とと付き合ってしまうという人はぜひ読んでいただきたいです。
- 不幸な恋愛を繰り返したくない
- もうダメ男は選びたくない
と悩んでいる人に参考になると思います。
なぜあなたが、まともな恋愛をできないのかがわかる学びがあると思います。
- ビビっと来ない相手でも、一度だけでも食事をしてみよう
- 恋にスリルを求めず、気持ちが安定し認め合える人を選ぼう
- 男を見る目が無いのを認め自分の本能に逆らうってみよう
Contents
私がダメ男好きを卒業し、まともな恋愛に行きつくまでの経験談
私は初めて出来た彼氏から、その後に付き合った別の彼氏たちもいわゆる”ダメ男”でした。
- 二股交際
- 浮気による婚約破棄
- 酒乱・DV
という色々なダメ男とばかり付き合ってきた私。
私は20代のほとんどを、幸せがない恋愛しかしていなかったのです。
「リアル・ダメンズウォーカー」と言われる私に、同僚からのお誘いが…
私は周りの友人から”リアル・ダメンズウォーカー”と言われていました。
不幸な恋愛をしたくないと思っているのに、いつも選んでしまうのは真剣な恋愛に向かないダメ男。
そんな私も20代が終わりに差し掛かっていました。
その頃、婚約していた男性に浮気をされ別れた直後だった私は
私は一生独りなのかもね…
と思っていました。
今までのひどい失恋体験と、今回の別れが決定打となり男性不信に陥っていたのです。
そんな時私にあるメールが届きました。
同じ会社の男性からです。
実は…前から気になっていました。
というのも、私はその彼と数年一緒に働いていましたが、男性として全く意識をしたことが無かったのです。
お誘いしてくれた男性と恋愛している自分が、全く想像できない
今までそれほど話をしあっていたわけではありませんが、女性に軽そうな人ではないし、真面目に考えて誘ってくれたのはわかりました。
しかし彼のことは、いつも真面目な”いい人”という印象でしたが、彼と恋愛をする自分が全く想像できません。
同じ会社の人だし…
と思った私は、”最近、婚約を破棄したばかりで、しばらく一人でいたい”といったメールでお断りをしたのです。
彼からの返信は
という一言でした。
次の日は気まずくて、あまり顔を合わせないようにした私。
彼はいつもと変わらない様子で少しほっとしつつも、何か選択肢を間違えてしまったような、複雑な気分になりました。
自分には全く男が見る目がないことを認め、本能に逆らった
心のモヤモヤがとれず、私は友人に相談をします。
断っちゃったの?…みにぃは自分で選ばない方がいいんだよ~。
自分から行った人は、全部ダメンズだったじゃん!
えり好みして、結局選んでしまうのはいつもダメな男の人ばかり…私は圧倒的に男性を見る目が無かったのです。
友人に叱咤されて、私は自分の男を見る目のなさを受け入れようと思いました。
初めて感じた男の人への安心感。自分を大切にしてくれる人とのご縁ができた
約束をした時からすぐにやってきた食事の日。
彼は職場でも無口な人なので
など色々心配もありましたが…その心配は無用でした。
彼は確かに口数は少なく会話が途切れることはありましたが、その間がなぜか全く苦になりません。
何もしていない時でもすごく心地が良いのです。
私にとって初めて感じた、男性への安心感でした。
その後も2人で何度か遊びに行くうちに、彼の誠実さと、飾らない私でも受け入れてくれる心の広さにだんだんと魅かれていったのです。
三か月後に正式にお付き合いを始め、彼との穏やかな日々は今も続いています。
こうして私はダメ男好きの自分から卒業することができました。
ダメ男好きから卒業した女の経験から得られる学びと気付き
では、私の経験から得た「学びと気付き」をお伝えします。
- ビビッと来ない相手でも、一度だけ食事をしてみよう
- 恋にスリルを求めず、気持ちが安定し認め合える人を選ぼう
- 男を見る目が無いのを認めて、自分を裏切ってみる
一つづつ解説します。
ビビっと来ない相手でも、一度だけでも食事をしてみよう
恋愛対象としてはぴんと来ないという判断は、きちんと話をしてみてからしていますか?
第一印象というのは大事ではありますが、それだけでは人の中身までわからないもの。
2人きりになってみて
- 身の回りを取り巻く空気感
- 気を使わないかどうか
など、初めてわかることはたくさんあります。
相手に対して警戒心の方が勝ってしまうという人は、まずは食事をしながら彼と話をしてはいかがでしょう。
周りに人の目もありますし、二人きりで会っても安心ですね。
初めにビビッと来ない相手だからこそ、後から知っていく男性としての魅力があるかもしれませんよ。
恋にスリルを求めず、気持ちが安定し認め合える人を選ぼう
恋愛にスリルを求めていませんか?
恋愛を楽しみたいだけならそれでもいいですが、将来のことを考えるのだったら博打のような恋をする相手を選ぶのは危険です。
どんなにドキドキする相手でも生活力が無いダメ男だったり、いつもハラハラして落ち着かないようでは一緒に生活など続けられません。
結婚生活は、どんなに強い恋愛をしているかではなく、お互いがありのままでいられる安心感の方が大切です。
お互い飾らなくても受け入れ認め合える相手を選びましょう。
男を見る目が無いのを認め自分の本能に逆らってみよう
なぜ自分は不幸な恋愛ばかりするのだろうと思っていませんか?
、
それはあなたの深層心理で、ダメ男を求めてしまっているからです。
自らが、辛い恋を呼び寄せてしまっているということを受け入れましょう。
ダメ男好きの自分を断ち切りたいのなら、自分の本能に逆らうくらいの気持ちでいましょう。
男を見る目が無いのに好みだからといって突っ走ると、また不幸な恋をすることになります。
私は恋愛に対する直感に逆らってみたら、本当に一緒にいて心地のいい相手を見つけることができました。
まとめ
いかがでしたか?
私の経験から得られる学びや気づきは以下の3つです。
- ビビっと来ない相手でも、一度だけでも食事をしてみよう
- 恋にスリルを求めず、気持ちが安定し認め合える人を選ぼう
- 男を見る目が無いのを認め自分の本能に逆らうってみよう
「ダメ男が好きな自分から卒業し、まともな恋愛がしたい」
そう思っている人は、私の経験をぜひ参考にしてみてください。